- ホーム
- 過去の記事一覧
2017年 7月
-
三保通信
静岡市にある三保製薬研究所が発行する機関誌のご紹介。三保製薬の主な商品は「生まれは海、育ちは自然の医薬品」の下剤”スイマグ・エース”や携帯用細粒タイプのマリ…
-
2017年 第7回鎮守の杜のコンサート
この日は横津町にある幸神神社(八坂神社)の夏祭り。その祭りに合わせ、NPO法人健康を考えるつどいが、毎年「鎮守の杜のコンサート」と銘打って音楽会を開催してい…
-
香川のリーダーたち(北川 博敏 先生) Ⅴ
北川先生 第5回1975年文部省の在外研究員に選ばれ、再びアメリカへ。かんきつの日米貿易摩擦に遭遇したが、帰国時にはフロリダ州のかんきつ委員…
-
二胡コンサ-トのお知らせ
■ 日 時:2017年9月23日(土)18:00開演■ 場 所:ユープラザうたづ・ハーモニーホール■ 料 金:3,000円 全席指定 7/1日より一般販…
-
春風亭 小朝 独演会のお知らせ
■ 日 時:2017年10月25日(水)19:00開演■ 場 所:ユープラザうたづ・ハーモニーホール■ 料 金:2,000円 全席指定 7/30日より一…
-
香川のリーダーたち(北川 博敏 先生)Ⅳ
北川先生 第4回レタスの鮮度維持法やミカンの減酸処理の研究開発、スダチの緑色貯蔵法の開発に貢献された。特に、スダチはこのアトも北川研究室のおかげで周年出…
-
香川のリーダーたち(北川 博敏 先生)Ⅲ
北川先生 第3回氷川丸最後の航海で北川先生がアメリカから帰国した事を今回初めて知った。氷川丸は今も横浜港に停泊展示されていて、私も見学した事のある船。…
-
香川のリーダーたち(北川 博敏 先生)Ⅱ
北川先生 第2回京都大学へ進学し、農学部の果樹園芸を先攻。先生の柿とのかかわりはこの時から始まったそうです。博士課程中にフルブライト奨学生に合格し、…
-
香川のリーダーたち(北川 博敏 先生)Ⅰ
四国新聞の連載記事「メッセージ~香川のリーダーたち~」に当NPO法人健康を考えるつどいの理事でもある香川短期大学名誉学長・北川 博敏 先生の連載が始まった。…
-
フラワーアレンジメント教室 の最近
毎月第3木曜日の午後より、 福井 はつ恵 先生ご指導のフラワーアレンジメント教室が開かれている。最近の教室の様子です。↓ 作品を前にした、教室の皆…