▼【柿茶本舗ブログ】

健康食品について

柿茶本舗の前田です。今日は、健康食品についてのお話しです。

新聞でもテレビでも流れる健康食品のCM、「高血圧が気になる方へ」とか「脂肪を燃焼します」とか・・・お客の心に響く文言で迫ってくる。
しかし、健康食品はその名のとおり”食品であり、治療効果などを保証する医薬品とは異なる事を肝に命じておかねばならない。
従い健康食品の広告に高血圧とか糖尿病とかいった病名を出して、それに効く・・・ってな事を表現してはならないことになっている。

そこで、健康食品を選ぶ時の判断基準を調べてみた。
まず国から、「健康の維持や増進に役立つ働きを表示しても良い(保健機能食品と言う)」とお墨付きをもらっている食品は、

①特定保健用食品、いわゆるトクホ
? トクホは商品ごとに試験を実施し、安全性と有効性を国が審査し、体への働きの表示
を許可する。

②栄養機能食品
働きがあきらかなミネラル類やビタミン類など栄養成分(
添付表参照)

③機能性表示食品
今年4月に新たにできた新制度で、企業責任で体への働きを表示できる。国の審査が
ないかわり、根拠となる情報を事前に消費者庁に届け出て承認されなければならない。

機能性表示食品制度が新たにできた背景には、億単位のコストがかかるトクホに比べ、比較的簡単に取得できると言う中小メーカへの配慮があったのではないかと思う。

で、今後ますます健康食品は増えていくと思うが、買う側はメーカの謳い文句を鵜呑みにせず、消費者庁のウェブサイトを開いて『機能性表示食品に関する情報』を良く調べることをお勧めする。

日経新聞に、機能性を確認するキーワード”PICO”の説明があったので、借用する。
機能性表示食品2
機能性表示食品1

関連記事

  1. ▼【柿茶本舗ブログ】

    2015年今年も柿の葉の収穫が始まりました。

    2015年今年も柿の葉茶の収穫がはじまりました。しかし…

  2. ▼【柿茶本舗ブログ】

    柿の葉抽出物の免疫活性について

    【免疫力とは】病気などに対抗し、体を守ろうとする力のこと。免疫力が…

  3. 1. 柿茶本舗からお知らせ

    自彊術

    柿茶R本舗の三好です。今日は私も長年やっている自彊術のお話です。…

  4. ▼【柿茶本舗ブログ】

    柿茶の楽しみ方【vol.1 顧問税理士:井上 緑さんの卓上ポット】

    みなさまにご愛飲いただいている「柿茶」には、いろいろな商品があります。…

  5. ▼【柿茶本舗ブログ】

    私達家族は幼少の頃より柿茶に慣じんで参りました。

    私達家族は幼少の頃より柿茶に慣じんで参りました。歯がういたり皮…

まずはおためし

facebook

PAGE TOP