- ホーム
- 過去の記事一覧
5. 産地情報
-
新しい農地開墾
国産・ノンカフェイン・無農薬・無添加だから毎日安心して飲める柿茶を作る柿茶本舗の井上です。先日新しい柿茶の苗木を植えてきました。場所は阿波池田の山中、四…
-
柿茶農家さん達の秋祭りの様子が徳島新聞に掲載されました。
毎年参加している牛王神社の祭りの様子です。今年は参加者が増えて祭りも華やかになりました。…
-
柿茶のふるさとから 「日本みつばち」
ハチミツ収穫の様子はこちらです。柿茶のふるさとから 柿茶の原料、柿の葉が栽培されている徳島県の山間には、 風や太陽をいっ…
-
柿の葉茶の収穫も大詰めです。
8月に入りました。柿の葉茶の収穫も大詰め、あと数日で収穫も終わります。今日は少し標高の高いところで収穫。下草刈をしていたのですが既に雑草が伸びて…
-
日本みつばちのハチミツ収穫!2014年
本日は柿茶畑の近くでハチミツの収穫をしてきました。 このハチミツはとても貴重な日本古来の在来種 「日本みつばち」です。手作りの木箱の中に蜂が巣を…
-
今年の柿の葉茶の収穫まであと少しとなりました。
今年の柿の葉茶の収穫まであと少しとなりました。こちらは空梅雨ですがここ何日かの雨で柿の木も元気になります。柿の葉茶はこんな四国の山奥で作っているので…
-
皆さんも柿茶の里ツアーに参加してみませんか?
こんにちは柿茶本舗の井上です。 桜の季節ですねこちら柿茶の里も枝垂れ桜が満開、とてもきれいに咲いています。毎年恒例の柿茶の生産者の方とのお花見の様子です…
-
本日で2012年度の柿の葉茶(柿茶)の生産が終了します。
例年よりも少し時期が早いですが本日で2012年度の柿茶の生産が終了します。今年は一部うどんこ病になっている畑もあり収量が例年より少ないです・・・しかしそ…