11. 読み物

  1. 【カリウムの効用】血圧を下げる、高血圧予防にはナトリウムとカリウムのバランスが重要です。

                          ※佐野内科ハートクリニックより引用させていただいております。■カリウムの効用血圧上昇を抑制水分を…

  2. シミの場所から分かる体の健康状態②

    ■外にもある重大な肌荒れの原因1)AGE(終末糖化産物)による肌荒れ・・・老け顔の原因と言われるものにAGEが関係しています。AGEとは血中…

  3. シミの場所から分かる体の健康状態①

    「肌は内臓の鏡」という言葉があります。体内の臓器や器官に不調があると、肌にもその影響が出てくるから、日頃の生活習慣を見直すことが必要です。■顔のシミ…

  4. 健康へのトビラVol.11 糖尿病・予防の決め手は腹七分目

    香川県の食育の最大急務は糖尿病の予防であろう。県民健康、栄養調査によると予備軍も含めると成人男性43%、女性19%、60歳以上の男性は半数が糖尿病である…

  5. 健康へのトビラVol.10 ポリフエノールの研究

    講師 北川博敏先生ポリフエノールの研究将来が楽しみな機能性物質カテキンはお茶のポリフェノールとして知られ、味に深みを与えるが量が多すぎる…

  6. 健康へのトビラVol.8 【コールドチェーン】

    コールドチェーン塩の成分、すなわち塩素もナトリウムも必須ミネラルである。日本人が主食としてきた米飯は塩味だけて美味しく食ベられた。また、塩を利用した…

  7. 最近よく聞く腸内フローラ

    最近よく聞く腸内フローラ、フローエとはラテン語でお花畑のこと、腸内に住む細菌を腸内フローラといいます。このフローラが体を病原体から守ったり栄養の…

  8. 柿の葉とアトピー、アレルギーについて

    ■アトピーはどうしておこる?アトピーの原因は皮膚の機能が低下して乾燥している時、アレルギー物質による(ホコリ・ダニ・食べ物)、またストレスも原因…

  9. 梅雨時期に起こりやすい体調の変化 【梅雨の体調管理方法】

    ■梅雨時期に起こりやすい体調の変化梅雨時期は雨が降ると肌寒かったり晴れると蒸し暑かったりと気温がとても変化する時期です。朝はまだ肌寒いときも…

まずはおためし

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

facebook

PAGE TOP