- ホーム
- 過去の記事一覧
2. 柿茶・柿の葉茶について
-
2011年度 放射能検査
今年入荷の柿の葉の放射能検査を行いました。結果は放射能は検出されず(Not Detected)。でした。今年の柿茶Rも安心して飲んで頂けます。…
-
農薬検査結果 2011年7月
6月21日、徳島県美馬郡つるぎ町半田の柿の葉農家でサンプリング採取した葉っぱの農薬検査結果が出た。結果は合格、農薬は検出されなかった。これで今年も美味し…
-
農薬検査2011年サンプリング採取
今年も、柿茶R用の柿の葉を採取する時期がやってきた。採取する前に柿の葉をサンプル採取して農薬検査を行う。6月21日、徳島県美馬郡つるぎ町半田の柿の葉農家をた…
-
柿茶に放射能の心配はございません。
現在お客様のところに発送している弊社製品の柿茶は、徳島、香川県産の柿の葉を使用していますので、放射能の心配はございません。※原発事故以降に収穫し販売している…
-
もうこの柿茶飲みはじめて何年になるでしょうかね
もうこの柿茶飲みはじめて何年になるでしょうかね 注文する事ができずのみやめてると何か落ちつかないやはり又注文をすると言うくり返し ちなみに昨年 …
-
竹の子掘り!
本日は以前会社で働いていた社員さんの山にタケノコを採りに行ってきました。去年はイノシシにやられあまり採れませんでしたが、今年はまだイノシシに食べられ…
-
ママ∞フェスタ2015出店のお知らせです。
こんにちは柿茶本舗の井上です。5月10日母の日に行われるママ∞フェスタの紹介です。【ママフェスタはママが主役になる、子育て中の女性と子育て応援企業が…
-
柿茶の飲み方
柿茶の飲み方、作り方をご紹介します。基本的にはティーバッグ(4g)に1Lのお湯を注いで作ります。お勧めは大きめの陶器でできている茶器を使います。…
-
柿の葉茶の作り方です!昔からの作り方ですので参考にしてください。
家庭でできる柿の葉茶の作り方柿の葉茶の作り方をご紹介します。無農薬の柿の葉を使用してください。柿の実を取っていない木が一番です。柿の葉は7月…
-
この柿の葉茶にめぐり合ったのは主人の父から受け継いで以来、私は45年間頂いてきました。
この度は柿茶をお送り頂きましてありがとうございました。この柿の葉も四国の自然の中で育って60年の歴史を持ってとのこと、この柿の葉茶にめぐり合ったのは主人…