▼【柿茶本舗ブログ】

  1. 足湯(脚湯法)風邪、高熱から微熱まで、発汗を促し熱冷ましの特効

    子供のころに熱がでるとこの足湯を母にしてもらってました。効果抜群の脚湯法です。風邪、高熱から微熱まで、発汗を促し熱冷ましの特効があります。他に腎臓病…

  2. 製品価格改定に関するご案内

                                                    2014年3月6日お客様 各位製品価格改定に関するご…

  3. 柿茶のふるさとから ニホンミツバチ

    柿茶のふるさとから 「日本みつばち」

    ハチミツ収穫の様子はこちらです。柿茶のふるさとから 柿茶の原料、柿の葉が栽培されている徳島県の山間には、 風や太陽をいっ…

  4. 芋湿布(里芋パスタ)の作り方

    自分でできる芋湿布の作り方・打ち身、捻挫、リウマチ、神経痛などの炎症・痛み、腹水、腫れ物などに効果があります。用意するもの 生の…

  5. 秋の入浴法 暮らしのワンポイント 柿の葉茶を使った柿の葉湯の紹介です。 (日本経済新聞 2013年9…

    秋の入浴法 暮らしのワンポイント 柿の葉茶を使った柿の葉湯の紹介秋は夏のダメージが出やすく、体は疲れを感じ、紫外線を浴びた肌はトラブルを起こしが…

  6. 柿茶本舗の柿の葉茶の特徴

    柿茶本舗の柿の葉茶の特徴香川県で60年以上も前から作られている伝統のある柿の葉茶です。柿の葉にはビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富に含まれており、…

  7. 柿茶本舗 柿の葉茶の歴史

    ■柿茶本舗 柿の葉茶の歴史健康を求めて60年 柿茶を通して健やかな日々をお届けしたい。 そんな思いから始まった会社の歴史、 昭和24(1949)…

  8. 柿の葉茶の収穫も大詰めです。

    8月に入りました。柿の葉茶の収穫も大詰め、あと数日で収穫も終わります。今日は少し標高の高いところで収穫。下草刈をしていたのですが既に雑草が伸びて…

  9. 香川県産品アンテナショップ栗林庵にて柿茶フェアー開催します。

    ■「柿茶フェアー開催のお知らせ」香川のうまいもん・ええもんの販売・情報発信拠点・アンテナショップ「栗林庵」 柿茶フェアーに参…

  10. 日本みつばちのハチミツ収穫!2014年

    本日は柿茶畑の近くでハチミツの収穫をしてきました。 このハチミツはとても貴重な日本古来の在来種 「日本みつばち」です。手作りの木箱の中に蜂が巣を…

まずはおためし

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

facebook

PAGE TOP