1. 柿茶・柿の葉茶 作り方

    ▼【柿茶本舗ブログ】

    柿茶本舗直伝、家庭でできる柿の葉茶レシピ・作り方。昔から手作り柿の葉茶の作り方をご紹介します。

    家庭でできる柿の葉茶の作り方毎日の健康管理に柿茶をおすすめします。【柿の葉茶の作り方】①柿の葉は甘がき、渋柿どちらでもかまいません。②柿の葉を収穫。晴天ならば2日間陰干しします。③葉脈をとり包丁で3mm程度にきざみます。※葉が大きい場合は葉脈も大きいです。太い葉脈は取り除きます。④なべにお湯を沸…

  2. ▼【柿茶本舗ブログ】

    熱中症対策の新常識

    梅雨明けは強い日差しと急な気温上昇に体がついていかず、毎年この時期に熱中症で搬送される人が急増します。「まだ6月」「少し外に出ただけ」と油断しがちな今こそ、熱中…

  3. ▼【柿茶本舗ブログ】

    歯ぐきの健康を守るセルフケア

    冷たい水を飲んだとき、歯ぐき(歯肉)がしみると感じたことはありませんか?実は、歯と同じくらい大切なのが歯ぐきの健康です。近年、日本人の平均寿命は伸びてい…

  4. 1. 柿茶本舗からお知らせ

    柿茶フェアー開催のお知らせ(5月31日(土)

    「高松三越県産品ショップ」にて「柿茶フェアー」を開催します!柿茶の試飲,各種商品販売、させていただきますので是非お越しください。■日時:5月31…

  5. 1. 柿茶本舗からお知らせ

    柿茶フェアー開催のお知らせ 5月28日(水)〜6月3日(火)10:00~16:00まで

    ■「柿茶フェアー開催のお知らせ」香川のアンテナショップ「栗林庵」にて柿茶フェアー開催します。柿茶の試飲,各種商品販売、させていただきます…

  6. ▼【柿茶本舗ブログ】

    水分補給のポイントは「点滴飲み」

    暑さが本格化するこれからの季節。熱中症対策として欠かせないのが、日常的な水分補給であり、中でもおすすめなのが「柿茶1リットル+水1リットル」の習慣です。ただし、…

  7. ▼【柿茶本舗ブログ】

    紫外線による光老化・免疫力低下を防ぐには?

    春から夏にかけて強まる紫外線。実は紫外線は単に日焼けを引き起こすだけでなく、肌の老化や免疫力の低下にも関わっています。今回は、紫外線による影響とその対策、さらに…

  8. ▼【柿茶本舗ブログ】

    ビタミンCの必要量は?効果的なビタミンCの摂り方

    紫外線が気になる季節、毎日の食事で意識したい栄養素のひとつがビタミンCです。美肌や免疫ケアだけでなく、体の中でさまざまな働きを支えるビタミンCの効果的な…

  9. ▼【柿茶本舗ブログ】

    春バテ対策に「腸活」と「デトックス」

    春は暖かく過ごしやすい季節である一方、寒暖差や環境の変化によって体調を崩しやすい時期でもあります。なんとなく体がだるい、疲れやすい、気持ちが沈む…。そんな不調は…

  10. 4.商品Q&A

    ティーバッグ包材について

    「ティーバッグからマイクロプラスチックが溶け出す心配はありませんか?」このようなご質問を最近いただきます。包材の安全性について再度確認していますのでお知らせいた…

  11. ▼【柿茶本舗ブログ】

    カフェイン断ちのすすめ カフェインの影響と上手なやめ方

    カフェイン断ちのすすめ カフェインの影響と上手なやめ方現代社会では、コーヒーやエナジードリンク、紅茶、緑茶など、さまざまな飲料を通じてカフェインを摂取す…

まずはおためし

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

facebook

PAGE TOP