過去の記事一覧

  1. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    老後の設計①

    金沢市在住の村田氏(81歳)は自然健康会や百まで歩こう会を主宰する元気人。その村田氏からこんな↓記事が寄せられたのでご紹介する。…

  2. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    ケルセチン

    がわ産業支援財団 地域共同研究部が香川県産農産物の未使用部位に含まれる機能性物質の探索を、HPLC(UV),GC-MS分析により行った研究成果です。…

  3. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    自彊術生誕100年祭 in 坂出 のお知らせ

    坂出市高屋町出身の中井房五郎氏が大正5年5月に創案した自彊術が、今年生誕100年を迎える。自彊術にとってのこの大きな節目の年に、日ごろ自彊術を愛好実践す…

  4. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    絵手紙作品展 19

    井上 杏奈さん作品集(その19) …

  5. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    第5回 健康観音フロントコンサート

    2016年2月7日(日)、坂出健康会館にて第5回健康観音フロントコンサートが開催された。出演は、声楽家・野田 純子氏、ピアニスト・長田 順子氏、チェロ奏者・…

  6. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    絵手紙作品展 18

    井上 杏奈さん作品集(その18) …

  7. ▼【柿茶本舗ブログ】

    新しい休耕地の剪定

    今日は新しい畑の剪定作業をしています。もともとここは休耕地だった所です。剪定でさっぱりしました!これで春には新しい芽がたくさん出てきます。…

  8. 柿茶 柿の葉茶

    ▼【柿茶本舗ブログ】

    質問:柿の葉茶をのんで便秘になりますか?柿の葉茶のタンニンについても説明してください。

    ■質問: 柿茶(柿の葉茶)を飲んで便秘になりますか?柿の葉茶のタンニンにについても説明してください。■回答:柿の葉に含まれるポリフェノー…

  9. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    自彊術の歌

    自彊術の歌ができた。取り急ぎ、メロディーは「四季の歌」を流用。将来は作曲を誰かに頼んで正規の歌にするそうです。 …

  10. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    第5回 健康観音フロントコンサートのお知らせ

    ◆ 日 時:2016年2月7日(日)◆ 場 所:坂出健康会館 :坂出市江尻町1220、TEL:0877-45-8441、FAX:0877-45-8444…

まずはおためし

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

facebook

PAGE TOP