- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
四国学院大学 漆原先生 NHK生出演
四国学院大学の漆原先生が、5月8日(火)放送の「NHK/あさイチ(午前8時15分~9時54分)」に、「スゴ技Q」というコーナーで、「目指せ! 二の腕美人」という…
-
健康を求めて 50余年
2012年5月6日 横浜の西嶋 洋一先生からのご投稿ご投稿ありがとうございました。健康を求めて50余年 ―生食・風浴を一年間実施してサプライズが― …
-
第六回クモの巣会 展示
5月1日から5日までこめっせ宇多津で、第六回クモの巣会「絆と友情展」が開かれた。前田敏子先生が指導する絵手紙スクール一同も参加。その作品を紹介する。大絵手紙…
-
柿の葉茶フェアー開催します!GW期間中限定!新橋せとうち旬彩館にて開催です
■「ゴールデンウィーク限定フェアー開催」新橋 「せとうち旬彩館」 柿茶フェアーに参加します!東京新橋駅にある香川・愛媛のアンテナショップ【せとう…
-
読者プレゼント
2012年4月27日 四国新聞ウィークリー生活情報誌 オアシス掲載記事。読者プレゼントとして、NPO法人健康を考えるつどい主催の健康講演会のご招待券ペアでプ…
-
小学校でのオーロラ鑑賞会
特定非営利活動法人健康を考えるつどいでは、オーロラ写真でオーロラメッセンジャーの中垣 哲也氏を招いて、坂出市内の小学校で講演会を開く予定です。■ 5月25日…
-
DIC研究所通信 Vol.14,No.1
博士国際協同研究所(DIC研究所)の山田 一 先生が編集・発行する通信誌(2012年4月15日発行)をご紹介。柿茶®ペットボトルの投稿もして頂いた。…
-
肩こり、ストレートネック予防に最適な枕をご紹介します。硬い(木枕)枕で首をストレッチします。パソコン…
肩こりの方には是非ためしていただきたい枕があります。桐の木でできた木枕です。普段軟らかい枕を使われている方はなぜ?硬い枕というかもしれませんがこれが肩こ…
-
柿の葉茶生産者の方との交流会お花見
柿茶の里、柿茶の里山で毎年恒例のお花見親睦会の様子今年の柿茶の原料の柿の葉の生育状況の確認もしてきました。ここの標高は500mぐらいであいに…
-
柿茶®のハッピ
柿茶®のハッピを新しく作りました。静岡で行われた健康生活研究会の懇親会でお披露目しました。↓ NPO法人健康を考えるつどい並びに柿茶®の顧問弁護士、富坂…