過去の記事一覧

  1. 柿茶、柿の葉茶作り方

    ▼【柿茶本舗ブログ】

    柿の葉茶の作り方です!昔からの作り方ですので参考にしてください。

    家庭でできる柿の葉茶の作り方柿の葉茶の作り方をご紹介します。無農薬の柿の葉を使用してください。柿の実を取っていない木が一番です。柿の葉は7月…

  2. ▼【柿茶本舗ブログ】

    この柿の葉茶にめぐり合ったのは主人の父から受け継いで以来、私は45年間頂いてきました。

    この度は柿茶をお送り頂きましてありがとうございました。この柿の葉も四国の自然の中で育って60年の歴史を持ってとのこと、この柿の葉茶にめぐり合ったのは主人…

  3. ▼【柿茶本舗ブログ】

    スイマグエースとスイマグの違いについて

    スイマグとスイマグエースの違いについてですが大きな変更は原料の違いです。今で販売されていたスイマグ → 酸化マグネシウムスイマグエースは →…

  4. ▼【柿茶本舗ブログ】

    温くても、冷やしても美味しくいただける柿茶ですね。 我が家では必需品です!

    いつもお世話になります。温くても、冷やしても美味しくいただける柿茶ですね。我が家では必需品です! ずっと麦茶を飲んでいましたが(夏) 今は柿茶に…

  5. ストレートネック 肩こり

    ▼【柿茶本舗ブログ】

    肩こり解消法!【日本人の1200万人が肩こりに悩んでいる?簡単肩こり解消法】

    日本人の1200万人が肩こりに悩んでいる?簡単肩こり解消法。■肩こりの原因は『肩の血行が悪くなって』起こることがほとんどです。例えば同じ姿勢…

  6. ▼【柿茶本舗ブログ】

    柿茶を飲むようになって3年余り

    柿茶を飲むようになって3年余り、最初は不過議な味だなと思いましたが、飲み続けるうらにすっきりとした味に柿の葉の自然を感じるようになりました。食後に飲むと…

  7. ▼【柿茶本舗ブログ】

    ヨガをしています。一度4日間の断食に行って帰ってきたら、できない ポーズができるようになっていて驚き…

    ヨガをしています。一度4日間の断食に行って帰ってきたら、できない ポーズができるようになっていて驚き (またできなくなっているんですが...)そ…

  8. ▼【柿茶本舗ブログ】

    柿茶畑の八朔収穫です!

    今年も無農薬はっさくがたくさんとれました。これも自然栽培なので多少形や色が悪いのもありますが、今から1ヶ月から2ヶ月後にはとても美味い!甘いハッサクにな…

  9. ▼【柿茶本舗ブログ】

    柿茶の味もとても飲みやすく、無理なく一日中のどをうるおしてくれます。

    スイングと一緒に柿茶も送て頂き、ありがとうございます。 このふたつの組み合わせは、腸のそうじに とても効果がありました。 お陰さまで体(おなか)が軽く、…

  10. 3. 商品紹介

    スイマグクリームの主成分について

    スイマグクリームの成分はオリーブ油、マグネシウム、ワセリンです。【オーリーブ油】オーリーブオイルは古代エジプトより使用されていたようで、オレ…

まずはおためし

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

facebook

PAGE TOP