過去の記事一覧

  1. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    【健康情報】色彩を健康生活に活かす By 豊岡 倫郎 氏 2021年6月30日

    1.健康生活の中の色彩健康法上見逃すことが出来ないものに色彩学がある。顔色と病気、食物の色と臓器、太陽光線と食物、服装の色と体への影響などについて、解説しま…

  2. ▼【柿茶本舗ブログ】

    健康に欠かせないビタミンやミネラル。あなたはバランスよく摂れていますか? 

    【ビタミン、ミネラルが健康を守る】健康に欠かせないビタミンやミネラル。あなたはバランスよく摂れていますか?こんにちは。柿茶本舗の井上です。今日は「ビタミンと…

  3. ▼【柿茶本舗ブログ】

    再注目!柿タンニンパワー【柿タンニンの効果について】

    【5/31 NHK総合 ニュース シブ5時】キニナル!再注目!柿タンニンパワーという放送がありましたのでお知らせします。柿タンニンとはポリフェノール…

  4. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    柿タンニンについて

    2021年5月31日 NHK シブ5時で柿タンニンについて放映があった。題して<キニナル!>再注目!柿タンニンパワーJCC株式会社の「最新TV速報」から説明…

  5. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    葉緑素の効能とは 2021年5月31日 豊岡 倫郎 氏

    1.緑黄色野菜と淡色野菜いま野菜摂取不足が健康上の問題となっているが、厚労省の目標は一日当たり350クラムとしている。その内緑黄色野菜を120g以上摂るのが…

  6. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    日本ヨーガ同友会 会長・倉本 英雄氏 著

    日本ヨーガ同友会 会長・倉本 英雄氏 著「楽しむヨーガ」2021年5月15日発行 …

  7. ▼【柿茶本舗ブログ】

    「柿茶」はノンカフェインのやさしいお茶

    こんにちは。柿茶本舗 井上です。コーヒーや緑茶などの飲み物に含まれている「カフェイン」。最近は気にする方が増えてきましたね。カフェインの何がよく…

  8. ▼【柿茶本舗ブログ】

    免疫力とからだの関係

    こんにちは。柿茶本舗 井上です。今日は「免疫力」のお話です。風邪をひきやすいとか、アレルギー疾患、リュウマチなどいろいろな病…

  9. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    健康を左右する短鎖脂肪酸の働きとは  2021-4-30  豊岡倫郎 氏

    1.腸内フローラとは我々の腸内には100兆個、2000種類以上の細菌が住んでいて、その殆どが大腸に居て、小腸に存在する菌は1万個位と言われていたが、最近腸内…

まずはおためし

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

facebook

PAGE TOP